我が家に地デジがやってきましたo(^-^)o
アンモデルエージェントの青江デス(`o´)
今日は、
高松から制作会社の方が、
“SHIKOKUコレクション”の打合せに見えました。
四国コレクション、略して“シココレ”
ゴロ合わせは、まぁまぁいいねぇ( ̄∀ ̄)
「なぁなぁ、今年の“シココレ”行きたいよね~」
「“シココレ”って最高だよね~」
なんて、、
四国の至るところで、
若者たちが、
話してる光景を想像しながら、、。
第一回目だけど、
夢は大きく持っておきたいものです。
そろそろ本腰いれんといけない時期ですけん(笑)
今月中には、
勝負つけたい!ことがあるから…。
に、
加えて、
事務所では、
“徳島コレクションVOL.8”の打合せもしました。
時系軸が、
私でもわからんようになりそうですけんど…(笑)
モデル選出と、
各シーン構成のたたきを考えました。
時期的には、
一応、順調。
ほんとに順調?(笑)
そんな中、
遅ればせながら、
我が家に地デジちゃんがお越しです(笑)
やっと、お越しやす( ̄∀ ̄)
さいなら~、
アナログテレビちゃん(笑)
テレビも薄うなりました(^_^)v
し、
さすがに画面がきれい(^_^)v
担当のお兄さんも、
取設見ながら四苦八苦です(笑)
アナロガーの私の担当になってしまって、、
ある意味、不幸なお兄さんです(笑)
「あと、細かいところはお問い合わせくださいね。」
って、おい…(`o´)
逃げたな…(゜∇゜)
見れるようにはなったけど、
“細かいとこ”不明の嵐(笑)
まぁ、
今日はこのくらいにしとったげます(笑)
地デジも、
途中で、
やっぱり飽きて(笑)、
会社に戻りました。
さくこが来ました。
なんか、
落ち着きました( ̄∀ ̄)
セゾンを始めて、
もう半年にならうとしてるんだね。
月日の流れは、
必要。
川なら、
上流の流れは早くて、狭くて急で、いろんなものにぶちあたる。。
痛いっ(笑)って時も。。
しかも、広がっていくはずの景色が見えない。
セゾンの今は、
上流でも、ちょっと流れが緩やかかも知れませんね。
一瞬かもしれないですけど…(笑)
メンバーから、
落ち着く雰囲気が出るのは、その証拠。
新しいことを始めるのには、
一に、前向きな想像力。
二に、止まらない。
三に、選んだ自分を信じる。
地デジへの巨大プロジェクトの裏側には、
こんな心のささえがあったんだって。。
もちろん、
アナログテレビで番組を見たんだけどね~(笑)
日本を変えるプロジェクトだもの、
ちょっとやそっとの想いじゃ果たされないよね。
帰って、
おにゅうになった地デジを見ながら、そんなこと、想いました。
| 固定リンク
「Aoe's Talk」カテゴリの記事
- アミューズ全県全員オーディション~♪(2018.04.22)
- アクターズmama。(2018.04.21)
- はなはるイヴ♪(2018.04.20)
- バイタリティ足りん?(2018.04.19)
- 全県全員面接だよ~♪(2018.04.18)
コメント