いろはす?
アンモデルエージェントの青江デス。
旅行先でも、
年始のプレゼントたくさんいただきました♪
おかげで、
ほんの少し、
お正月気分になれました。
今日は、
早々と、
神戸から出発しま~す♪
渋滞に巻き込まれないように、
が、
やっと、
慣れてきましたね~(^_^;)
でも、
自分の身体、、
調子にのりすぎたのか?、、
ちょっと熱っぽくて、、
普段全く飲まない水と、
栄養ドリンクに、
幸を任せてみました(汗)
大丈夫かなぁ。。
ん。自分を信じよう!(笑)
途中、
淡路島に降りて、
津名一宮。
津名、、
と言えば、
淡路フェリー♪
→わたしだけか?(笑)
今は廃港になっちゃったけど、須磨と津名を就航していた淡路フェリーは、よく利用していて、運航最終日、わざわざ乗りに来てイベントに参加したぐらい懐かしい港です。。
かといって、
港に寄ったわけではないのですが…(笑)
あんまり観光したことなかったから、
行き当たりばったりで、
『モンキーセンター』なる、
要は、
猿山(笑)に来ました♪
淡路島カレーも気になるけど、
昼ご飯から、
カレーは無理やね~(笑)
なぜ、
猿山かと言うと、、
全く理由がありません(笑)
懐かしい海岸線をひたすら走り、
下道、
一時間ぐらいかけて、
哀愁なる猿たち(笑)を、
ただ、
無心で眺めてました(笑)
これで、
無心を知れた?かな?(笑)
お正月ラストは、
無心なり(笑)
→猿山にこだわりは、やっぱりなかった(笑)
その足で、
やっぱり、
気になるぅ~(笑)、
事務所に。
→悲しいような、嬉しいような性です(笑)
たまった新聞と、
年賀状をチェックさせていただき、
→メールチェックはやっぱり無理か?(笑)
気持ちだけ、
明日に備えました(*^o^*)
改めて考えると、
今回、
自分へのお土産は、
いつもと、
何にも変わらず、
淡路島の、
“たまねぎチップス”→実はポテトチップスのたまねぎ味やん(笑)
と、
“塩けんぴ”→って、どこの名物やったっけ?(笑)、
と、
長年、
ご愛用の、
“にほひ袋”(*^o^*)→京都のここのが一番好き(*^o^*)
寂しいけど、
いいえ嬉しい、、、
以上な性(笑)
後は、
心の中に、
いろはにほへと。。
無心になっても忘れない、
お正月となりました。
| 固定リンク
「Aoe's Talk」カテゴリの記事
- 総会の季節。(2018.04.25)
- 営業中~(笑)(2018.04.24)
- 電話、電話~(笑)(2018.04.23)
- アミューズ全県全員オーディション~♪(2018.04.22)
- アクターズmama。(2018.04.21)
コメント