あの子もこの子も強いし弱い。
アンモデルエージェントの青江デス。
今日の前は、
レーモンド松屋のコンサート(笑)
その前は、
着物のショー。
その前は、
人形浄瑠璃のステージ。
そのまた前は、
阿波藍のステージ。。
そのまた前は??
微妙に思い出せてないけど、
今年は、
結構来ました!
阿波銀ホール。
今日は、
ニューライン発表会♪
→新しいヘアスタイルの特別講習会、と理事長さんおっしゃってました。
ちょっとずつな年齢差、
キャリアも、
三段階。
子供なら、、
一年生、
三年生、
六年生、
ぐらいな、
モデルが、
同じステージに望みました♪
それぞれシーンも違うし、
見せ所も違う。
求められる技術的なことも、
十分理解していただいての、
出演となりました。
モデルにとっても、
エージェントにとっても、
理想的な現場であります!
ちなみに、
マネージャーも新人(笑)で、
わたしとの、
話しも、
いろんな意見も出て、
まぁ、
マネージャーにとっても、
わたしにとっても、
いい現場だっんじゃないかなって思います!
ランチの席にまで、
ミーティング、
これからモデルをどう育てていくか?、
なんて話しで、
もーしわけないけど、
それが当たり前な時間です。
隣には、
たまたま、
クライアントさんもランチしていたりで、
さぞ、
窮屈だったに違いありません_(._.)_
(ぶた丼、うまそ♪)
でも、
それも当たり前です(笑)
いつもに増して、
上げたり下げたりblog、健在(笑)
当たり前なこと、
ついつい、
当たり前だと力説してしまいます。
今日のモデルスクールでもしかり。
ヘアメイクのレッスンだったのですが、
何のレッスンでも、
お構いなし病です(笑)
【ダメ出しをされやすいモデルになれ。】
【まわりの人に意見を言われやすい人になれ。】
【わからないことを聞くのは、先に自分。聞かれてから答えるような人になるな。】
要は、
まわりに育ててもらってると、
当たり前に思ってる人は、
好かれる。
何でもだいたい、
何かを真似たり、
最初の、
基本的なことは、
絶対、教えてもらってるのに、
自分でできるようになってきたら、
それを忘れて、
しまう。
自分でできるような人に育ててもらって尚感謝のはずが、
何もかも自分だけが頑張ってると思う人に、
どうかならないように。。
だんだんまわりが離れていくことに気がつく時には、
ちょっと遅いからね。
ヘアメイクと関係ないようで、
めちゃめちゃ関係ありありだ。
あ、
ちゃ~んと、
レッスンもしましたよ(^^;)
ベースメイクの、
スーパーレッスン(笑)
無敵レッスン(笑)
心も、
お肌も綺麗になって、
ええ顔になってくださいまし(^^)/
一回、
受けてみてください。無敵レッスン(笑)
日常では経験できないレッスン。
興味あるだろ?(笑)
そんな中、
日常的ではない贈り物、
いただきました_(._.)_
胡蝶蘭と、
神戸コレクションオフィシャルバッグです♪
胡蝶蘭は、
泉見洋平さんから、
アクターズスタジオ阿南校開校祝いとして。
神戸コレクションオフィシャルバッグは、
毎度毎度の七海ママから。
この方たちは、
いつも、
まわりのおかげと、
当たり前に思ってらっしゃるんでしょうね。
大事に育てて、
今後のモデルエージェントに、
活かしていきたいと思います!
ありがとうございました_(._.)_
| 固定リンク
「Aoe's Talk」カテゴリの記事
- アミューズ全県全員オーディション~♪(2018.04.22)
- アクターズmama。(2018.04.21)
- はなはるイヴ♪(2018.04.20)
- バイタリティ足りん?(2018.04.19)
- 全県全員面接だよ~♪(2018.04.18)
コメント